空梅雨の中、久しぶりにむるぶしにて粟国。
いつものメンバーに大先輩のお二人を加えて、中深場。
ポイントに魚はいるので、ポツポツあがるけど、全体的にゆるりとした感じ。
かなり船酔いしましたが色々釣れて満足!
ウメイロ、ビタロー、ミーバイ、マチなど美味しい魚。

でも、結局、うちでは他の方が釣っていらないと頂いたカワハギの刺身が一番人気。汗
釣り人の特権と言われるジャンボぐるくんの刺身も美味しかったけど、カイワリの勝ち。

カイワリとムルーも大先輩からの頂き物。

ビタローのバター焼きは、相変わらずの鉄板。皮がうまい。
ムルーもバター焼きにすると臭みが気にならず、旨い。

寝かしたウメイロと美味しいベラのカルパッチョ。
カルパッチョは庭からハーブを取ってきてきざんでオリーブオイルに混ぜてぶっかけるインチキ料理。
魚に油をかけるのはやっぱりインチキだなと思いながら、これも絶品。一瞬でなくなります。
贅沢な日々を過ごさせていただきました。
ありがとうございました。
コメント