パソコン kindle DX(9.7インチe-ink電子ブック)を修理してみた 読書用に使用していたkindle DXの液晶画面が暗くなり、再起動を繰り返し、動かなくなってしまったので、一か八かバッテリー交換をしたら、簡単に治りました! 交換用のバッテリーは、ヤフオクで2000円ぐらいで手に入れましたが... パソコン
釣果 「むるぶし」が大改造して復活! エンジンの故障から、1年以上陸揚げされていた「むるぶし」が港に係留されていました! まだ、若干整備中でしたが、今週から営業開始していくそうです。 色々と改造されていましたが、一番はエンジンが大きくなって、速度アップ。 ... 釣果
おススメ GoToトラブル!国がコ○ナを拡散するらしいので国勢調査の対応方法を考えてみた 結論から書くと、国勢調査は、調査員に「ポストに入れて下さい。インターネット(もしくは郵送)で提出します。」と伝えて、インターネット(スマホ)で回答して感染予防をして欲しい、という事です。 国勢調査のお知らせ 私は、GoTo... おススメ
パソコン ThinkPad E595を購入してメモリを増設 友人から、頼まれていた15.6インチのノートパソコンを購入して、セッティング。ほぼインターネット用だけど、若干CADも触れて、3年ぐらい使えればという要件。ThinPad E595が必要十分条件だったので、決定。CPU:Ryzen 5 3... パソコン
パソコン dell inspiron p75fのディスプレイ交換 先日、ノートパソコン(dell inspiron p75f001)のディスプレイを立て続けに割られ、交換したので、覚え書き。 手順としては、裏を分解→バッテリーを抜く。 ディスプレイを分解→交換。 ... パソコン
パソコン ドンキホーテのノートMUGAストイックPC3を購入した結果、大満足!→分解!! 小6の子供用のパソコンが欲しくなり、色々検討した結果、19,800円(税別)のドンキホーテのノートパソコンをチョイス。 前のモデルよりかなり良いという口コミでしたが、 その通りでビックリ。お店に電話したら、まだあったので衝動的に購入してき... パソコン
日記 3歳の子供と知育玩具で遊んでいると、結局は、1.未来を予想する能力「予知力」2.思ったものを作れる能力「実行力」3.運良くできる能力「直感力」を育てることが重要と感じる。 つまるところ、「創造力」を伸ばしてあげるのが、これからの生き... 日記
パソコン GMOとくとくBBのV6プラスをひかり電話オフィス(og420xa)で設定 なぜか日々ネット環境の改善に振り回されっぱなし。 光電話の引っ越し(共同インターネットあり→なし)→プロバイダの契約忘れ→GMOとくとくBBの固定IPの契約→混雑時間帯が1mbps以下で遅い→GMOとくとくBBのV6プラスに... パソコン
子供たちへ 実録!小六の娘にFXを勧めてみた(3時間目→終了) お金って、銀行に預けると、利子が発生するよね? 娘:ゲームであったから知ってる。 利子が国によって全然違う。 娘:利子って何?よくわかんない。 ゲームの中で1万円預けると、1ヶ月で50円増えたよね? 娘:じゃ... 子供たちへ
子供たちへ 実録!小六の娘にFXを勧めてみた(2時間目) 日本のお金の「円」とアメリカのお金「ドル」だね。知っている? 娘:スーパーで今日の1ドルはいくらですって、ホワイトボードに書いてあるからね。 沖縄らしいね。沖縄にはアメリカの基地があるから、兵隊さんがたくさんいるので、アメリカ... 子供たちへ
パソコン mixhostのwebdav設定の覚書 複数拠点間でパソコン10台ぐらいのファイル共有の方法を比較してmixhostのwebdavにたどりついて1年ぐらい使用しました。→windows10のアップデートでエラーが出るようになった。→結局VPN入れてNASにする方が良さそう。(今... パソコン
パソコン ぷらら光のv6エクスプレスで速度向上&ポート開放する方法 ネットワーク関係の仕事をしているわけでは無いのだけれど、この1、2ヶ月でNEC、バッファロー、iodata、NTT、ELECOMとメーカー違いで結構な台数のルータの設定をしました。 主にIPV6関係なのですが、結構トラブル。っていう... パソコン
子供たちへ 実録!小六の娘にFXを勧めてみた(1時間目) 学校休みで暇だから、お金って何か?って話をしない? 娘:いいよ!いろいろな物が買えるモノ! 色々な考え方があるけど、私は物物交換の中間になるもの。間を取り持つもの。だと思っているよ。 たとえば、漁師さんがお米欲しいとなったとき... 子供たちへ