病院の待ち時間

病院が嫌いな理由の一つに、
待ち時間の長さがあります。
また、待ち時間が長い病院ほど、
診療時間が短い気がします。笑
幸いにもほとんど病院のお世話になることが無い生活をしていますが、
それでも、お世話になる病院は、
待ち時間がほとんど無いところを選んでいます。
良い病院だけど待ち時間が長いと感じたのは、
相方が産婦人科に通院している時に付き添って、
無駄な時間だなぁと感じていました。

さらに、世の中の大学病院などは2時間以上、
下手をすれば半日待たせる病院も多いです。
その病院の先生が忙しいのはわかるのですが、
お年寄りの中には、通院の回数も多く、
残りの人生も長くはないと感じているのに、
病院で待つという無駄な時間を感じていることも
多いのではないかと思います。
待ち時間が長ければ、
待合室を大きくしなければならず、
清掃や維持費もかかり、
お客様の負担も増え、
院内感染の確立も上がり、
かなり無駄な気がします。
今は、お客様に簡単に連絡を取る
携帯メールは、ほとんどの人が持っていますし、
持っていない人に貸し出しても、
1台あたり月に千円ぐらいの維持費です。
予約をシステム的に整理すれば、
30分以上病院内で待つことは、
ほとんど無くなるかと思いますが、
簡単でないので、そういう病院が少ないのでしょうか。
お医者様が偉いからなのでしょうか。
待ち時間を楽しく過ごせる試みをされている病院もあるようです。
第2回 長い待ち時間に、もの申す!
相方なら、図書館があれば、喜んで数時間待つでしょう。
私なら、病院に釣堀があれば、数時間でも待ちます。笑
また、予約システムもいろいろと販売されています。
ということは、コンサルティングや業界の問題なのではないでしょうか?
昔から変わらない体質なので、行政が取り組む課題なのかもしれません。

コメント

  1. 若狭丸 より:

    私も、家内も 病院のお世話になっています。
    人生の ほとんどの時間を、病院の待合所で
    過ごしています。
    人気のある病院ほど、待ち時間が 長いように思いますが
    多くの患者を救おうとするあまり、
    沢山の患者さんをかかえこむのか、
    利益につながるから
    処理能力を超える受け入れをしているのか、
    予約を 断る病院に出会ったことはありません。

  2. 釣りごろ より:

    こんばんは。
    通院されているんですね><
    お医者さんがご飯を食べる暇さえなく、
    とても少ない睡眠時間で働かれていることは
    知っていますし、尊い仕事だと思います。
    診療時間が短くなるのは、
    診察人数を増やすために
    必要なことだとは思います。
    しかし、待ち時間が長いことは、
    誰の利益にもなっていません。
    個人病院ではありますが、
    去年、2つの耳鼻科にかかりました。
    1か所目は、待ち時間が長く、
    痛い中、ただ2時間ほど待ち、
    会計も長くとても苦痛でした。
    2か所目は、長く待ちそうなときは、
    待ち時間を伝えられ、外出できました。
    待合室には、子どものおもちゃも豊富で、
    絵本や漫画、映画などもあり、
    待ち時間を感じさせない工夫がありました。
    また、診療時間を短くするために、
    看護婦さんが3~5名ほどついて、
    次の人を近くに呼んできてヒアリングする人、
    カルテを書く人、治療を手伝う人、
    追加で治療が必要な場合は、
    そのまま付き添う人といった工夫がありました。
    総合病院でも待ち時間が
    長いところと短いところがあります。
    お医者さんの範疇ではないのかもしれませんが、
    病院のシステム次第で、
    短くなるのではないかと思います。
    贅沢かもしれませんが、
    順番と、平均の待ち時間、
    救急が入ったことを知らせてくれること、
    順番が近づいた場合の呼び出し
    があれば、快適に待てると思います。

タイトルとURLをコピーしました