ミニトマトの水耕栽培を発泡スチロール容器でやってみたら結構採れる(予定)

私が子供の頃、嫌いな野菜といえばトマトでしたが、今は好きな野菜の上位に入ってくるトマト。

うちの子供たちも大好きなので、ベランダで作ってみたら、結構簡単にできました。

ミニトマトを栽培する方法は、発泡スチロール容器に、溶液を大塚ハウスA処方です。

アイコの接ぎ苗を、台風が終わる10月初旬に園芸店で購入し、土を洗い流し花瓶にEC0.7ぐらいの溶液を入れて差しました。

その後、2週間ぐらい根を育てたら、大きめの発泡スチロールに厚めのアルミホイルを貼って、遮光したものを準備しました。

そのままだと、深さがありすぎるので、中に2Lのペットボトルを入れて、嵩上げし引き出しBOXの容器を置いて、EC1.3の溶液で満たしました。

2ヶ月ぐらいすると15cmぐらいだった苗が1mぐらいになりました。

10cmぐらい伸びるごとに枝を紐で結んで、重さを支えています。

中の根の状態は結構良い感じです。何度か溶液を足し忘れ、完全に切らし葉っぱが萎れてしまいましたが、なんとか大丈夫でした。

嵩上げしたままにしているのは、根が酸素を吸収できるよう、溶液中に完全に沈まないようにするためです。

循環ポンプやブクブクなど使わない「パッシブ」と呼ばれる電気を使わない栽培方法です。

1番花が咲いてから、1ヶ月ぐらいで緑の実をつけて、さらに1ヶ月ぐらいで真っ赤になりました。最初の収穫は1月初旬に2個でした。

その後、鳥に食べられたため、排水口用のゴミ袋で袋がけしました。

2月初旬に5個追加し、合計7個。完熟だと、ヘタの上から簡単に折れて採れます。

2月中旬に6個追加して合計13個。

2月後半には、さらに6個収穫し、合計19個。

結構、収穫できるようになってきました。

1日1Lから2Lの溶液を吸収するため、毎日追加する感じです。

ミニトマトをスーパーで買うと1個10〜20円ぐらいなので、100個収穫しても1000円とか2000円です。農家さんの仕事量を考えると感謝しかありません。

自分でベランダで完熟させているため、味は美味しいです。このまま収穫して、4月ぐらいまでに500個ぐらいは収穫できたらなと思っています。笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました