イベント オーシッタイで梅狩り2022 毎年恒例の梅狩り。 毎年行ってみないとやっているかどうか分からないという感じですが、今年も行ってきました。 子供たちはとても楽しそうに梅を狩っていましたが、相方が一番楽しそうです。笑 2時間で3kgほど収穫し、翌... 2022.04.30 イベント
作る・直す スマートロック2種類4台を2年ぐらい運用してみた結果 日本製1台と中国製3台を2年ほど運用してみたところ、かなり便利ですが耐久性に問題ありという結果でした。 L!NKEY(日本製) 鍵の変更をせず、オートロックと番号解錠の機能を求めて、購入し取り付けました。 取付時は、ネジ... 2021.11.22 作る・直す
パソコン LBP841Cの線が入る場合の修理方法 CANON LBP841Cをカラー2万枚、モノクロ4万枚にて紙の白い所に横に線が入るようになりました。 左:線あり、真ん中:廃トナー清掃後、右:ITB清掃後 ドラム付きのトナーを交換してみても改善せず。 検索してみたとこ... 2021.11.19 パソコン作る・直す
作る・直す ミニトマトの水耕栽培を発泡スチロール容器でやってみたら結構採れる(予定) 私が子供の頃、嫌いな野菜といえばトマトでしたが、今は好きな野菜の上位に入ってくるトマト。 うちの子供たちも大好きなので、ベランダで作ってみたら、結構簡単にできました。 ミニトマトを栽培する方法は、発泡スチロール容器に、... 2021.02.22 作る・直す
作る・直す いちごの水耕栽培のはじめかた 10年ぐらい前にベランダでいちごの水耕栽培して、長女の初めての離乳食にあげました。 その後、忙しくなりやっていませんでしたが、久しぶりにやってみることにしました。 この数年で、かなり、手法や情報も増えてきているので、ま... 2020.12.31 作る・直す
アウトドア 燻製が旨い! 小さい土鍋にスモークウッドでやっていた燻製。 アウトドアコンロの購入により、中華鍋にスモークチップへと進化。 健康に良いかといわれれば、たぶん、悪い。 でも、旨いから仕方が無い! 2018.11.06 アウトドア
観光地 シャッターの使い方を間違う・・・のうれんプラザ のうれんプラザに初めて行きました。 入口導線、駐車場、外観、内装、店舗、空調、どれも??の設計の建物でした。 なかでも一番いけないのは、シャッター。 新築で建物内にシャッター街作ってどうするの? 2018.03.02 観光地
イベント 沖縄でオリンピック選手内間康平さんチームのファンライド! 自転車ロードレース リオオリンピック選手の内間康平さんのチームのファンライドがあります。 今週末の3月4日(日)とのことです。 興味のある方は是非! 3月4日、沖縄にてファンライド開催決定! 2018.02.27 イベント
観光地 海で一人ランチ たまには海を見ながらランチ。 急に暖かくなり、気温も25℃。 天気が良いと体感的には28℃ぐらいなので、ビーチが気持ちが良い季節になりました^^ スーパーのお弁当でもしあわせになります。 2018.02.18 観光地
イベント 今週末は沖縄フィッシングショー! 釣り好きの友人が知らなかったので、告知。 今週末の2月17日(土)18日(日)に沖縄コンベンションセンターで沖縄フィッシングコンテンツトレードショー2018が行なわれます! 2018.02.15 イベント
観光地 桜が満開 末吉公園の桜が満開でした。 今年の桜はちょっと遅いです。 今年はやっと寒くなった感じですが、寒緋桜は寒くなったら咲くので遅くなったのかと。 遅いせいもあるかもしれませんが、今年の桜は濃いですね。 2018.02.12 観光地
作る・直す 建物と人の快適性とコスト あまりに酷い建物ばかりだということが、見えるようになってきた。 ということで、モヤモヤがいっぱい。 酷過ぎる世の中に気がつき、それにまだ慣れていないので、意味が分からなすぎて、倒れそうになる。 沖縄の建築物は東京に比べて10年ぐらい遅れて... 2017.12.22 作る・直す