TOTOの食洗機を10年近く使っています。
その食洗機が途中でピーピー言うようになり、分解してみたところ、給水エラーだという事が分かりました。
状態としては、スタートを押すと問題なく動き、何度かピーピー→スタートを繰り返すと正常に終了します。
分解して分かった事ですが、F70140Sという部品が壊れていて給水が遅いため、エラーになっているようです。
そこで、先駆者の皆様を参考にさせて頂き、
う~ん。。食器洗浄機 壊れちゃった(ので、修理)
食洗機の修理(その後)
代替品のTYH948を探したのですが、売り切れ・・・
しかし、ここまで調べたのだから諦められず・・・
結論から書くと、部品(パッキン)を取る部品(電磁弁)を購入し、入れ替えると完治しました^^
購入した部品は下記になります。
同様の部品がたくさん出品されていますが、洗濯機電磁弁、ネジ径26mm、チューブ径15mmであれば大丈夫だと思います。
また、ネジを外すのに特殊工具もしくはネジザウルスが必要になります。
さて、分解です。
向かって右側と下部のパーツを外したいため、右側のネジの前面と背面、背面の下のネジをすべて外し、右側のパネルを外します。
すると中にフロートがでてきますので、外して洗浄します。
ここが汚れて動かなくなる事があるようですが、それよりも、汚れた水で洗う感じが嫌です(^^;
次に、倒してから底のネジを外し、底のパーツをずらします。
基板の奥に電磁弁があるため、短いドライバーで基板を外します。
短いドライバーが無い場合は、左側面の板も外して、底のパーツを完全に取り外しても良いかと思います。
給水ホースをねじって外し、もう一つのホースはピンをつまんで外します。
ソレノイドバルブと呼ばれる電磁弁を外せました。
元々は、F70140Sという部品を交換すれば良かったらしいのですが廃盤になったため、TYH948を使う方法で皆さんが治されていましたが、それも廃盤になったため、この部品を分解して修理します。
まずは、特殊ネジを外します。
次に黒い部品を外します。
棒の先のゴムが劣化していたため、丁寧に拭きました。
問題のゴムに到達しました。
劣化してぱっくり割れています。
そこで、Amazonで購入した部品から、パッキンを取り出して交換します。
そのまま使えると嬉しいのですが、200Vタイプしか販売されていないため、100Vだと正常に動かないと思われるので、ゴムの部品だけ使います。
こちらは、普通のネジのため、簡単に分解できました。
このゴムだけ売っていれば、無駄な事をしなくても良いのに・・・。
壊れる物作りをする松下幸之助イズムの設計です。
ゴムを入れ替えて、組み立て直して完成です^^
この修理で直るかの判断基準は、
食洗機をスタートさせたときに、水の勢いが弱く、何度も止まるがスタートボタンを押すと復旧できるパターンの時です。
穴の空いたゴムをボンドで修理されている方もいらっしゃいましたが、たぶんすぐに破れるので、部品交換をお勧めします。
また、部品が届くまでの間は、開始後に一旦停止させ、水を1リットル入れてあげれば、スムーズに進みます。
この機種を使われている方も減ってきているかと思いますが、誰かのお役に立てればさいわいです。
コメント
当方も停止はしないものの給水が遅くなる症状が出ました。
この商品は気に入っていたのですが、2006年製ということで買い替えました。
修理のスキルはすごいと思います。私には到底できそうにありません。
本記事を参考にソレノイドバルブを修理したところ、無事に再稼働できました。互換パッキンにどれ位の耐久性があるかわかりませんが、壊れたらまた直せばいいと思っています。貴重な情報ありがとうございました。
なお、バルブの特殊ねじはトルクスねじいじり止め20番のレンチを使いました。
同じ症状でこちらにたどり着きました。
流用された中華部品の品番等がお分かりでしたら
教えて頂けませんか?
すいません。廃盤になっていました。記事を修正しました。
情報の共有ありがとうございます。とても役に立ちました。
良かったです!うちもまだまだ現役で使っています^^
こちらの記事を参考にして、愛機EUD500か復活しました。本当にありがとうございます。
電磁弁をアリババで探してみましたが価格はアマゾンと変わりなかったです。電磁弁の特殊ネジはトルクスネジ、サイズT20のいじり止め付でした。ネジザウルスでは外れなかったので対応ドライバーを買いました。アマゾンで600円位でした。ご参考までに。
お役に立てて嬉しいです^^電磁弁は径が同じであれば、安いのもあるかと思います。
特殊ネジは、うちはネジザウルスで外せたような覚えがあります。
膠着していると思いますので、ドライヤーで暖めてからやるとか。。。
特殊ドライバーセットでも1000円ぐらいなので、他にも分解される方は、セットでも良いかもしれませんね。
これ治す方は、他のが壊れても直すかなと思いますので。笑
同じ症状でたどり着きました。購入から13年ですが、Panasonicがどうしても好きになれなくて。。。
解体方法は他の先人様のweb siteなども参考にしながら二人がかりでなんとか行い、推奨パーツ・ネジザウルスで無事復活しました!勢いよく給水が始まった時には感無量でした。
特殊ネジは癒着がひどく、ドライヤーで温めながらでしたが、なんとか外せました。
素人でも直せたことに感動です。ありがとうございました。
ちなみに、水を抜いてもどこからか漏れてきましたので、風呂場で行うことをお勧めします。
お役に立てて良かったです^^うちでもまだまだ現役です!
こういう何年も使える製品って素晴らしいと思います。
パナソニック製品をはじめほとんどの製品は10年以内に壊れるように設計されているのが残念です。
初めまして 私も同じ機種を使っているのですが電磁弁に付いているパイプのネジネジ部分の根本の辺りが割れて水漏れするのですが載っているパーツを丸ごと使う事はできない物でしょうか?電磁弁自体も吸いが悪いので替えたいのですが。
コメントありがとうございます。
電圧も同じ部品を見つけられれば、できます。
しかし、同じ電磁弁が見つけられないので、部品だけ流用している感じです。
私はパッキンしか使いませんでしたが、パイプまで流用、
つまり、コイルだけを交換すればできるかもしれません。
できたら、教えてください!
代替品のTYH948を探したのですが、売り切れ・・・ 2017年のことなんですね。
私は、家を建てる際(2005年、、もう17年使用している、、汗)、EUD510の形状を考慮し、キッチンスペースを確保したので、機種変したくなく、色々調べているうちにここにたどり着きました。 ものすごく参考になりました!!
電磁弁のパッキン?らしいものが掲載いただいた写真と同じように劣化しておりました。
部品調達はせず、柔軟性のあるボンドで一部ふさいだところ、見事に通常給水しております。
ボンドが腐るリスクありますが、自己責任でしばらく使ってみようと思います。
あとは部品取りようの部品、無くならない内に発注しないとだめですね。
感謝をお伝えしたく掲載させて頂きました。ありがとうございました。
お役に立てて嬉しいです!コメント頂けると、本当に嬉しいです。
私も現行の良い機種が無く、オールステンレスのこちらの機種を気に入っています。
実は、うちのEDU510もどのスイッチを押しても電源が入らず、ファンしか動かないという状況になりました。
色々と試し、電源を切る→下のドアを開ける→上のドアを閉める→電源を入れる
と使えることが分かりました。
たぶん、上のドアの開閉センサーが悪さをしているのではと思ったのですが、修理をあきらめて、、、
中古のEDU510のジャンク品を数千円で購入しました!笑
案の定、パッキン不良で、それも、パッキン交換したけど、中心の小さい穴が塞がっていて正常に動かないという状況。
針で不純物を取り除いて、無事に使えるようになりました。
部品取り用も手に入れたので、これであと数年は使いたいです。笑
Panasonic(National)のNP-P45DJP1が、電源オフでも1時間に1mmくらい水が溜まっていく症状が発生しました。
20年前の機種なので当然純正給水バルブの販売は無く、ネット検索でこのサイトを見つけました。
たまたま持っていた以前AliExpressで購入した下記の12V用の電磁バルブを分解してみたら、ぴったり同じ大きさのダイヤフラムでした。
交換したら直りました!!
耐久性は不明ですがもう少し使えそうです。
情報ありがとうございました。
https://www.aliexpress.com/item/1631105479.html
20年前ですか。長く使えるんですね!
お役に立てて嬉しいです。
11年目のウチのTOTOクンも無事復活しました。お三方の情報を参考にさせていただきました。
感謝です‼
お役に立てて良かったです!物を大切にするって良いですよね。