山羊料理 具志冷凍食品@那覇市高良に大盛り馬刺し500円と山羊刺しを求めて行きました 浦添のお肉屋さんで購入していた500円の馬刺しが質が良くなって1000円になってしまったので、再びジプシーをしていた馬刺し。 具志冷凍食品さんにあるという記事を見つけて、 行ってきました。 お店に入ると、、、どどーん。 山羊肉の塊が2つあ... 山羊料理
山羊料理 海鮮丸@沖縄市美原にて安くて美味しい山羊汁&骨汁ランチ 噂には聞いていた沖縄市の「海鮮丸」さんへ行ってきました。 山羊汁600円!山羊汁としては見たことが無いぐらいお手頃価格。 量も少し少ないかなぐらいで、ランチにはちょうど良い量でした^^ とても食べやすい山羊汁でした。 骨汁550円。こち... 山羊料理
調理器具 100年使えるフライパンを購入しました 20年ぐらい前から欲しかった(笑) 南部鉄器の調理道具を買いました^^ これまでは数年でテフロンのフライパンを 交換してきましたが、それもどうだろうな・・・ という気がしてきて、色々と選んで 及源鋳造さんに決めました。 コンセプトとしては... 調理器具
釣果 アジングしてきましたがアカマツカサングとなりました 仕事の飲み会の帰りに、先輩と近くの海へ2次会へ。笑 糸満には7月の終わりにアジが入ってきているみたいなので、 そろそろ那覇も入ってきているのではと思い、 アジングの予定でタックルを組んで投げてみました。 すぐに何かがヒットするも、 ナイロン... 釣果
日記 基地・埋立推進でも辺野古反対って理解できない=裏がある 戦争反対を主張するのであれば、賛成です。 その場合は、基地建設反対に動くはずですが、 辺野古の埋立は反対するけれど、 浦添の埋立は反対しないではなく、推進する。 つまり、那覇軍港の移設の目的で、 浦添の埋立は、どんどん進めています。 浦添... 日記
仕掛け・釣り方 台風の予想進路を先まで見れるサイト GPVでは本島に8月26日に直撃となっている台風15号。 スピードも遅く、予想通りの進路を通ると、 台風の右の近くを本島が来るため、 かなり危険な感じです。 気象庁と米軍合同台風警報センター(JTWC)は5日間の予想ですが、 GPVは11... 仕掛け・釣り方
釣果 羽地でキス釣り 先日、やんばるに行った時に、 少し時期が早いですが、羽地でキスを釣ってみました。 私が2回ほど投げてもアタリなし(^^; ということで、上手な長女に竿を渡すと、 すぐにアタリ、、、プルプルと独特なアタリ。 小さ目ですが、1投目で釣れる^... 釣果
低温調理・anova 加熱調理とはタンパク質の熱変性 低温調理をやっていくと、 面白いなと思う現象に出会って、 原理を少し理解しました。 左が67℃30分の温泉卵、右が67℃2時間の温泉卵(出し忘れ。笑)です。 白身は同じぐらいですが、 2時間の方は黄身が固まっています。 つまり、白身と黄身... 低温調理・anova
魚料理 時間の感覚がマヒしています 釣りをしたのは昨日のはずなのに、 1週間ぐらい前の事のように感じています。 睡眠を分けて取ったからでしょうか。 一昨日は0時に寝て、3時に起きて、 5時に船で寝て6時に起きて、 11時ぐらいに寝て、11時30分ぐらいに起きて、 13時ぐらい... 魚料理
釣果 初めての釣りでパヤオで大波の中で爆釣 むるぶし(群星)さんにお世話になって、 行ってきました粟国パヤオ。 波は1.5~2mの予報でしたが風は10m。汗。 島影でグルクンも検討しましたが、 東京から釣り初めての方も参加されるという事で、 パヤオに強行>< 揺れに弱い私はパヤオに到... 釣果
子供たちへ 最高の休日「娘とキャンプ」が過ごせました^^ 「娘とキャンプに行く」という 父親なら誰しも憧れる夢を叶えてきました。笑 不慣れなため、詰め込みすぎた感はありましたが、 とにかく、楽しかったです。 やりたいことは、全部やってみました。 ぜんざいを食べる、買い物を自分でする、 焼肉ランチを... 子供たちへ
しあわせになる方法 しあわせになる方法をハーバードで教えている内容が凄い 最近、一緒にお仕事をさせて頂いている方が、 ハーバードを出られていて、回転力と理解力がハンパないなぁと 感じていました。 ネットで得られる情報ぐらいですが、 どんなことを教えてもらえるのか調べてみました。 ハーバード大学一番の熱烈講義 タル... しあわせになる方法
パソコン IP電話のHT702で通話が出来なくなった ブラステルとFUSIONを使用して、 HT702にてIP電話を使っています。 電話に出れないことが時々あるため、調べてみた所、 ナンバーディスプレイでない電話を使っている時の設定は FXS PORT? Caller ID Scheme: ... パソコン
日記 ロングボードでSUP体験をしてきました 職場の先輩からロングボードとパドルをお借りして、 SUP体験してきました。 私は体重が軽いので、十分な浮力(254cm,59cm,8.3cm)。笑 でも、風が強くて追い風の時はどんどん進むが、 帰りはスタンダップのパドルではほとんど進まな... 日記
フルーツ・デザート ネクタリン(晶光)とワッサーを食べ比べてみる 私の一番好きな果物といえば、ネクタリン♪ ほとんど長野で生産されている 皮を剥かずに食べられる甘いスモモです。 ネクタリンの中でも、晶光という品種が一番好きです。 晶光は、他の品種に比べて色も白く味も白桃に近いです。 白桃に近いので、ネクタ... フルーツ・デザート