最近、かなり忙しい状態が続いているので、
頭の回転がとまらず、仕事以外にも動きっぱなし。
相方には、何かに忙しい時にさらに忙しくしくなることをするよねと言われます。苦笑
自分自身が、ちゃんと動けていない事にも気がついてはいます(^^;;;
ユダヤの法則と言われる22:78の法則があります。
その派生で、2:6:2の法則があります。
働きアリの法則(2:6:2の法則)
【朝礼ネタ】「2-6-2の法則」と「パレートの法則」の違い
「2-6-2の法則」と人材育成方法
作業の異なる複数のチームが入って、
一気に物を作り上げる現場を何度も見ていて、
最近、感じたこと。
超多忙な人を手伝う人数は、
多忙な人が多いほど多い。
その時、人数を増やして多忙な人を減らすと
超多忙な人を手伝う人が減る。
つまり、100の仕事を10人でやっているとして、
Aさんが20になっている時には、
BさんやCさんがAさんの負担を軽減するため、
10以上の仕事をします。
そのBさんやCさんはすでに10以上の仕事をしています。
それが人数が多くなり、100の仕事を15人でやると、
Aさんが20になっている時にも
BさんやCさんは10未満の仕事しかしていなければ、
Aさんを手伝うことが無いように見えます。
コメント
22:78の話面白いですね
これからも学ばせていただきます
( ^∀^)
いつも読んで頂いてありがとうございます^^
時々は法則等の面白い記事も入れて行きますね。
私は、下記のいろいろな法則を書かれている方に
とても共感しています。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kanou/low/