プレゼンの基本

今回は私がやるわけではないのですが、
昔はよくやっていたので、思い出しながら、
調べながら、覚書。

プレゼンの最も重要な事は、
「伝えること。」
沢山の事を言えばよいわけではなく、
相手の知識量や知識の方向を理解したうえで、
話す情報量を考えること。
1分間に話せる文字数は最大200文字程度。
社内プレゼン等で基本知識が同程度ある場合は、
練習をすれば350字程度まで可能だけれど、
増やすと伝わらない。
多い文字数は相手を圧倒するためには有効ですが、
相手に考えてもらったりする必要がある場合は、
文字数を減らして、緩急をつけるのが良いと思います。
パワーポイントなどを使って説明する場合は、
1枚1分以上の時間をとること。
理想は1枚で1分20秒。
パワーポイントの中に入れる文字は、
できるだけ少なくし、
画像やイメージ図を入れて、内容を伝える。
15分以上のプレゼンは長いので、
序破急や起承転結を考えて、
5分ごとに内容を区切ったり、
ユーモアを入れる必要がある。
圧倒されるプレゼンよりも
笑う箇所があるぐらいの方がプレゼンの評価が高いのは、
説明内容がどれだけ良くても、
最後に、聞き疲れたと思われると
評価が低くなってしまうからだと思う。
人間は根本的に、聞くことが辛く、
話すことは好きだ、という生き物であるから、
話す方が聴く方に配慮しなければならないのである。

コメント

タイトルとURLをコピーしました