釣り

釣り具

リールのベアリング交換

10年ぐらい使っているフリームス1500の調子が悪くなってゴリゴリしてきたので、 それより使っていてさらにボロボロなプロシューター1500と ニコイチにしようと両方を分解してみました。 分解してみるとベアリングがボロボロ。 特にピニオンギ...
仕掛け・釣り方

太刀魚用ワイヤーハリスの自作

そろそろ太刀魚の季節だなという事で、 ルアーを出してみた所、 ワイヤーハリスを切らしていることを発見。 道具箱を探してみたら、ワイヤーが出てきたので、 自作してみました。 短めが良いらしいですが、長いワイヤーを入れても、 他の人より釣れな...
釣り料理

寿司を握り炙る

釣って、しめて、5枚におろして、 ねかして、切って、握って、味をつけて、炙る。 贅沢です。 タイクチャーマチを5枚におろした後に、 塩を振って、15分ぐらいおいて、 水が出てくるのを待って、軽く流して、 拭いてから、キッチンペーパーに包...
釣り料理

寿司を握る

冬になると寿司を握りたくなるみたいで、 久しぶりに握ってみました。笑 本当は、上の写真の後に炙ったのですが、 写真を撮り忘れ。 楽しかったので2日連続。 タイクチャーとシーヌクワーの握り。 長女にどっちが美味しいか聞いたところ、 シーヌ...
釣果

心地よい中深場釣り(若狭丸)

先週はチービシのリベンジに若狭丸さんにお願いして、 大先輩と3人で渡名喜の中深場釣り^^ 最初は少々渋かったですが、タイクチャーが釣れ始め、 どんどん調子が良くなり、最終、クーラーボックス満タンに^^ マーマチ×2、ウメイロ×5、タイク...
釣り料理

なめろう

新鮮なアジが手に入ったら、 お刺身か「なめろう」にします。 今回は、オアカムル?が釣れたので、 3枚におろして、骨を取って、身をたたきます。 そして、味噌と薬味を混ぜるだけですが、 素晴らしく美味しい。 ご飯の上にのせて、何杯でも。笑 ...
釣果

中深場のちグルクン(若狭丸)

若狭丸さんにお世話になり、 中深場&グルクンのチービシツアーに行ってきました^^ まずは中深場。チービシはやはり渋い。 その中で、ビタローとオアカムロ?アカアジ?が釣れる。 私的にはお刺身サイズが1匹釣れれば、十分で 釣れない時には、空を...
釣果

沖縄のキス釣りといえば、、、

先日、友人と羽地でキス釣りをしにいったところ、 沖縄のキス釣り会の有名人の安座間さんにお会いしました。 以前にお会いしたこともありますし、挨拶をして、 折角なので、隣で釣らせていただきました。 私達がまったくつれない中、コンスタントに釣られ...
釣り料理

グルクン食べ比べ(+サヨリ)

先日、グルクンのお刺身の食べ比べをしました。 ウメイロモドキ(アカジューグルクン):上 と ササムロ(ヒラーグルクン):下 タカサゴ(カブクワーグルクン):上 と クマササハナムロ(ウクーグルクン):下 と サヨリ:右 ヒラーとカブクワ...
釣り料理

寿司握りました

秋刀魚の握り 秋刀魚の握りの炙り アグー握り 寿司と言うより、お握り(オニギリ)ですが、 子供達が喜んでくれるので、握ります^^
釣果

2日連続沖釣り

昨日に引き続き、2日連続でグルクン釣り♪ 若狭丸さんにお世話になって、 あかじゅうグルクンを釣りに下曽根行ってきました^^ 昨日は太平洋で、今日は東シナ海。笑 今回はなかなか釣れました^^ あかじゅうが10匹に、うくーが4匹ぐらい。 あか...
釣果

グルクン(コング丸@津堅島沖)

職場の友人に誘われて、 グルクン釣りに行ってきました^^ お世話になったのは、勝連南風原漁港の コング丸さんです。 グルクンは入れ食いでした! さらに船長はフカセで、どんどん釣ります!! カツオ、ガーラ、タマン、タマン・・・ 私も真似...
仕掛け・釣り方

スピード針むすび太糸用を購入

針を結ぶことが増えてきたので、 以前から気になっていた針結び器を購入しました。 外かけ結び(枕付外かけ結び)、本結び が素早くできるファジー社製のものです。 枕付外かけ結びは結構速くできるようになりました。 本結びも早くできるのですが、3...
釣り料理

釣った魚で手巻寿司パーリー♪

冷蔵庫の魚を使って思いつきで、手巻寿司パーリー♪ 10年前に沖縄に引っ越してきて、 知人・友人も誰もいなかった時から遊びに来てくれる友人二人に 久しぶりに声をかけたら、 一人は0歳の子供、一人は旦那さんを連れてきて、 大勢で楽しみました^^...
仕掛け・釣り方

シーヌクワーの釣り方(自己流)

むるぶし(群星)先生と若狭丸名人から、 学ばせて頂き、ほぼ自己流となった(笑) シーヌクワー(ウメイロ)の釣り方です。 仕掛けは胴付エダス5~8号程度、大きいグルクンサビキでも良い。 オモリは軽め、エダスは細めの方が食いが良い。 エサはカゴ...
タイトルとURLをコピーしました