釣果 群星さんで中深場(釣り初め) 釣り初めに群星さんにて近場の中深場に 4人で行ってきました。 2名が初めての中深場釣りだったので、 ウメイロをメインに美味しい魚狙いでした。 100~150ぐらいの多くのポイントを 探し回っていただいたのですが、 どこのポイントも活性が低く... 釣果
釣り料理 今年最後の釣り料理 今年も今日で終わります。 今日のお昼は昨日釣った魚で、 寿司を作って、食べました。 カワハギ、アカマチ、カンパチのお寿司です。 アカマチは炙った方が美味しかったです。 カワハギとアカマチのアラでマース煮も美味しかったです。 夜は、年越しそ... 釣り料理
釣果 中深場釣り(釣り納め) パヤオが中止になり、うずうずしながら掃除をしていると、 若狭丸さんから連絡があり、釣り納めに行ってきました^^ 自作の磁石板もなかなか使い物になりました。 はじめての自分の電動リール(Plays3000)と竿(ワンダーショット120-18... 釣果
釣り具 磁石板の自作 先日100均のダイソーで購入した材料にて、 磁石板を自作しました。 一番右の定規にドリルで6mmの穴をギリギリまであけて、 磁石をはめてエポキシボンドで両面をコーティングしました。 作成後は真ん中です。 これを船にマスキングテープでとめれ... 釣り具
釣り料理 釣った魚で簡単に握り寿司 魚は釣れていないのですが、 釣った魚で握り寿司を作る準備をしています。笑 前回、寿司を握った時に、意外に時間がかかったため、 食べ始めるのに時間がかかってしまったため、 早くできる方法を考えました! 私がネタを作って、子供と相方がシャリを... 釣り料理
釣り具 電動買うもパヤオが中止に>< 29日にパヤオの予定で電動リールも買って、 準備万端だったのに波高で中止に>< 電動リールは、群星さんや若狭丸さんでお借りして、 中深場?に行っておりましたが、 相方から、借りて落としては大変、 長く使えるんだから、買ったらいいさぁ とお許... 釣り具
釣り具 百均(ダイソー)で釣具 ダイソーに行ったときに、釣具コーナー以外で 釣具を探してみました。笑 0.5kgのダンベルですが、、、 私には130号の鉄オモリに見えます。笑 定規とマグネットですが、、、 これを接着剤でとめると、深場等で使用する磁石板になりそうです。... 釣り具
釣果 久しぶりの太刀魚+おまけ 職場の先輩に誘われたので、 長女と一緒に夜遊びに行ってきました。笑 いつものところで、アジングしてみたけれど、 カマスにジグを取られて撤退。 ってことで、ちょっと移動して、 様子を見ていると、水面に泳いでいる太刀魚らしき影があり、 久しぶり... 釣果
釣り具 6号300m電動リール比較表 釣りに行かないと、道具を買ってしまう今日この頃。 パヤオや中深場で使える電動リールが欲しくなり、 比較表を作成してみました。 品番 プレミオ 3000 プレイズ 3000 フォース マスター 3000MK Beast ... 釣り具
釣り具 何でも使える沖釣り初心者用セット 先日、沖釣り初心者の人から、 これ買っとけば何でも使えるっていうセットは何? と聞かれたので、考えてみた結果・・・ グラスソリッド120号の竿+シマノの3000番の電動リール+PE6号300m という答えになりました。 セットとしては、少... 釣り具
釣り具 船釣りPEライン強度比較表 船釣り用のPEラインを比較してみました。 強度はシマノのOCEA EX8が圧倒的ですね。 実際は摩擦抵抗や耐久度、号数より若干太い?笑 などいろいろな要素が加わるので、一概には言えませんが・・・ 釣り具おススメ
釣り料理 ホウキハタの鍋 先週釣ったホウキハタを冷蔵庫のチルドルームで 1週間熟成させて、鍋にしました^^ 魚を入れて、沸騰させて、アクを取り、 野菜を入れて、塩としょうゆで味を付けただけのシンプルな鍋ですが、 とーっても美味しかったです。 シンプルと言っても、... 釣り料理
釣り具 折れた竿の補修 先日、折れてしまったインターラインのグルクン竿が 根元の付近で折れてしまったので修理しました。 元々3,000円ぐらいの竿なので、 ダイソーの100円のエポキシボンドと いつも使っているPE20号で補修しました(^^; 最初に、折れたと... 釣り具
仕掛け・釣り方 中深場仕掛け 前回良かった中深場仕掛けを改良して作ったので覚書 幹糸:ナイロン16号(重りの上だけ8号) 枝糸:フロロ8号 針:2倍針16号×5 飾り:フロートパイプ2.5mmケイムラ 幹と枝の糸の太さのバランスが悪い気がしますが、、、 家にあった糸で... 仕掛け・釣り方
釣り料理 味噌炙り&刺身 シーヌクワーとキンミーマチの味噌炙りとカワハギの刺身です。 カワハギは上下で半分づつ2種類あります。 上の白い身の方は臭みもなく、とても美味しいですが、 下の少し赤い身の方は、ほんの少し魚臭さがあります。 美味しい方のカワハギは、 尻尾の... 釣り料理