turigoro

小麦料理

パンケーキの次と言われているポップオーバーなるものを作ってみました

パンケーキが流行っていたことすら知らない私ですが、 小麦とバターと卵と牛乳のみで膨らむという ポップオーバーなる食べ物を知ったので試してみました! ベーキングパウダーやイーストを使わないレシピで、 パンとシュークリームの間ぐらいです。 薄...
イベント

小麦ヌーボー2016in恩納村ふれあい体験学習センター

収穫祭は楽しい! すごい賑やかです。 美味しいモノがいっぱいです。 2016年5月15日(日) 11:00am~16:00pm 場所 恩納村ふれあい体験学習センター
タコス・タコライス

赤とんぼ@那覇市松尾は公設市場の近くで創業20年以上のタコスとタコライスのお店です

那覇の公設市場の近くの気になっていたタコスのお店「赤とんぼ」さんに初めて行きました。 お店の中に創業21年と書いてありました。 少ない品数で長くやられているお店は間違いないという、セオリー通りで美味しかったです。 近くを通る事は、数十回は...
沖縄料理

おかわり自由のお店でおかわりしたら・・・

10年以上前から好きで通わせていただいているお店は モズクのおかわりが自由です。 だけど、最初にモズクが入っているの器が小さい。 だから、おかわりに何度も席を立つのです。 そして、こぼさないでと、冷蔵庫に書いてある。 そもそも、器が小さい...
100均

100均商品で100%アイスを作ってみました

ダイソーでアイスキャンディーを作るものが売っていたのを 長女が発見し、これやりたい! と・・・私も思ったので、やってみました。笑 どうせなら、100%ジュースでやろうということで、 リンゴとパッションフルーツのミックスジュースでやってみまし...
釣り具

電動リールのオーバーホールは約15,000円でした

月に1回ぐらいの頻度で2年間使った電動リールを オーバーホールに出しました。 気が付いていた部分は、時々起きる接触不良。 接続部分が、腐食し始めていました。 3月中旬に出して、戻ってきたのは5月始め。 約1ヵ月半かかりました。 その間に2回...
アウトドア

お家でBBQのための無煙グリルを比較し購入使用しました

お家でBBQをするのに、気になるのは煙 そこで、調べてみた所、煙の出ないBBQグリルがありました! さらに調べてみた結果、大きく分けて3機種あることがわかりました。
釣り具

ロッドのガイド交換を初めてやってみましたが30分ぐらいで約600円でした

パヤオでフカセやエビングに使うジギング用のロッドの ガイドが割れてしまいました。 リングだけ交換しようと思ったのですが、 釣具屋さんではリングだけは売っていないとの事でしたので、 ガイドごと(400円弱)交換してみました。 まずは、古い...
調味料

梅干しを仕込みました

キャンプの時に採ってきた梅を3日おいて、 黄色くなってきたので、20%の塩を加えて、 ジップロックをして常温で保存しました。 塩が梅の水分を吸収して、 梅酢がでてきますので、 都度、ストローで空気を抜きました。 1週間ぐらいで 良い感じにな...
炭酸水

梅ハチミツソーダが絶品でした

先日漬け込んだ梅から水分が抜けて、 良い感じになってきたので、 炭酸水で割って飲んでみました。 ハチミツと黒糖を飲み比べてみた所、 断然、ハチミツでした。 すっきり感が、たまりません。 来年はすべてハチミツ漬けになりそうです。笑 2016...
小麦料理

天然酵母を作って無添加のパンを焼いてみました

スコーンができるなら、パンもできるのでは? と思って、天然酵母から無添加パンを作ってみたら、 意外にとっても簡単でした。 今回酵母に使ったのは、ニンジンです。 天然酵母の材料は、 にんじん:1本 水:適当 はちみつ:小さじ1ぐらい 瓶に熱...
イベント

美味しいものを食べてきました!OKINAWA FOOD FLEA Vol.7

美味しいモノの匂いがしたので、 OKINAWA FOOD FLEA Vol.7へ行ってきました! 開始時間前から満車で行列。 凄い人気でした^^ 開始少し前について、 時間前にざっと回って、食べる物を決めました。 最初に決めたのは、予約...
小麦料理

無添加のスコーンを焼いてみました(シュガーレス、ベーキングパウダー・イースト無し)

強力粉がいっぱいあったので、 何か作れないかなぁと思って調べてみた所、 スコーンなら無添加でも行けるだろうと思って、 作ってみました。 材料は   強力粉:250g   バター:60g   はちみつ:大さじ2   塩:一つまみ   卵:2...
釣果

パヤオ&中深場にむるぶし(群星)さんにて粟国へ行ってきました

友人にパヤオに行きたいと言われまして、 むるぶし(群星)さんをチャーターさせて頂いて、 粟国パヤオ&中深場へ行ってきました。 美味しい魚を食べるために釣りをしているわけですが、 年に1,2回はパヤオで大きい魚を狙いに行きます。 1回だけ、...
フルーツ・デザート

オオシッタイで梅狩りをした梅で梅シロップを仕込みました

オオシッタイの梅採り場のお母さんから、美味しい梅ジュースを頂き、 すっきりとした甘さで美味しかったのと、 娘達がもう一度飲みたいというので、 採った梅のほとんどを梅シロップにすることにしました。 教えて頂いたレシピは、氷砂糖と酢でしたが、 ...
タイトルとURLをコピーしました