山羊料理

久しぶりの山羊汁!「たま屋」さん@浦添市屋富祖

東京から夜遅くまでお仕事に来ていただいたので、 ホテルまで行く途中のお店で沖縄料理& お肉が食べたいと言われていましたので、 ディープな選択をして、山羊汁へ。笑 意外に美味しいと言われた山羊汁と これは美味しいと言われたイカスミ汁。 沖...
寿司・和食

やばい寿司(和食要)

釣ったタイクチャーを塩締めして、 2日寝かして、和食要さんへ。笑 とっても美味しいお寿司となりました。 しかし、、、鱗と内臓を取って、 丸のまま寝かしたアオダイ・・・ 甘さとやわらかさに悶絶。 本当に美味しいものに感謝。 素晴らしい方...
低温調理・anova

牛レバー刺し

冷凍の牛レバーが手に入ったので、 やってみました・・・低温調理。笑 スエヨシ亭さんが63℃30分の低温調理を出されていますが、 それのまねです。 うちで食べるので、レアを狙って56.5℃の2時間調理です。 感じはレアと生とは異なり、ど...
低温調理・anova

安いハツが美味しい

低温調理にハマってお肉天国の毎日です^^ いろいろなお肉をやりましたが、 一番おいしい!!と思ったのが、 ハツの低温調理です。 鳥でも豚でもハツが抜群に美味しかったです。 56.5℃で4時間ぐらいでしょうか。 時間は2時間以上やればいいか...
釣果

心の休息(若狭丸)

魚を釣るために生きているなぁと思う今日この頃。 若狭丸さんにお願いして、大先輩と一緒に3人で海の上^^ 約2年ぶりのシチューマチ>< 美味しさも忘れかけ。笑 狙ったうえ、2匹目をかけたのもわかり、 重さで2匹を確信して釣ったダブル^^ そ...
調理器具

オーブンレンジ購入

数年前からずーっと買い換えたかった オーブンレンジを購入しました^^ 新型が出て型落ちにはなりましたが、 旧モデルの最上位機種の東芝ER-MD500です。 低温調理ができるという魅力にひかれて、 購入しましたが、よくわからない機能が多すぎ...
調理器具

万能包丁グローバルプロGP-5

今、メインで使っているのは ヘンケルスのツインセルマックスM66のラージペティです。 16cmと短めで使いやすく一度研ぐと数か月は刃が持ちます。 しかしながら、欠けやすい上に研ぎにくいのが難点で、 新しいメインの包丁を探していました。 私...
低温調理・anova

ローストポーク2回目(anovaで低温調理)

今回は56.5℃にて9時間。 ローズマリーと塩コショウをした豚肩肉の塊を 休日の朝仕込んで、夜取り出して、 バーナーで炙って食べました。 とても美味しいのですが、 2回目のため感動も薄れていましたので、 調味料を工夫して、柚子胡椒とニンニ...
子供たちへ

区別という差別

最近、ADHDや自閉症や障がい者など、 区別という名目での差別や権利主張が 本当に多いと感じます。 人間は、多様性を維持して進化しているため、 実に色々な人がいるのですから、 様々に違っていて当然です。 上記の特徴は、排他的に形成した 多数...
しあわせになる方法

世界一の不幸と幸せ

「世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ」 という絵本を相方が借りてきました。 ウルグアイのムヒカ大統領 の演説の話です。 内容は下記から観れます。 「足るを知る」 各国の大統領であれば、皆が分かっているでしょう。 ただ、できていないばか...
師匠(メンター)

世界は不幸(不公)

世界は不幸だという認識をもった上で、 それでも自分は幸せである と思って生きようと、 衛藤信之さんや町田宗鳳さんの記事 を日々読む中で思うようになりました。 毎日、自分が食べる物を作っている人の顔も知らず、 どんな生産方法かもわからない。...
日記

お得な格安航空券の買い方

常識かもしれませんが、 LCC等の格安航空券も比較サイトを使って申し込んだ方が 安く手に入るという事を私は知りませんでした。 ANAやJALの航空会社のチケットは比較サイトで、 ホテルパック等を使用すると安いという事は知っていましたが、 3...
日記

良い式^^

うちの職場恋愛の披露宴に出席させて頂きました。 ビデオ余興ですが、 余興というものに初めて参加させて頂き そのビデオを見た新婦が号泣という場面もあり、 みんなの気持ちが伝わったとても良い式でした^^ お酒を飲まないので、1次会で必ず帰ってい...
作る・直す

ダイニングテーブル再塗装

10年使ったダイニングテーブルの 表面の塗装が削れてきて、木の地が出はじめ 汚れ落ちが悪い感じになってきたため、 再塗装をしました。 まずは#400の茶色の紙やすりで、 塗装する全体を磨いてキズをつけます。 (ホームセンター等のちゃんとし...
低温調理・anova

ローストラム(anova)

低温調理にはまってます。 さらにラム肉がマイブームなので、 冷凍の1.5kgの塊を買ってきてやってみました。 調理方法は、24時間かけて冷蔵庫で解凍したのち、 袋のままで、肉をのばして anovaで56.5℃で12時間です。 取り出したの...
タイトルとURLをコピーしました