SSDとHDDをSSD1台に→起動しなかったためwindowsのインストールDVDを使ったらできました

SSDの価格も下がってきたため、SSD(Cドライブ)とHDD(Eドライブ)をまとめて快適性の向上を目指して、アップグレード。
Intel 330 120GからSandisk Extreme Pro 480Gに変更し、ついでにデータドライブとして使用していたHDDを新しいSSDにまとめました。
結果、体感できるレベルにスピードが上がりました^^
ということで、クローンの作成方法を覚書。

序章

amazonでSSDを注文すると、船便になり通常は3日(発送日+1日+到着日)で届くのですが、4日かかる。
それもポストに投函。2万円近くする商品ですので、雨に濡れる可能性もあり、ちょっと焦る。

準備

最初に不要なファイルを決して容量の削減。100Gぐらいは減りました。汗。
さて、使用したクローンソフトはEaseUS Todo Backup 9.2です。
通常はwindows起動中に出来るらしいのですが、OS起動中のクローン作業を信用していないため、起動ディスクを作成しました。

入れ替え作業

一度電源を抜いて、まずは掃除。
2年分なので、かなりの汚れが溜まっていました。

ついでにメモリを2G×2=4Gから4G×2=8Gに交換。


本題に戻って、空いているSATAに新しいSSDを付けて電源を入れて、BIOSで確認。
起動ドライブを光学ドライブへ変更して、EaseUSの起動ディスクをいれて起動。

クローン作業

古いSSDをすべて新しいSSDにコピー。
HDDをすべて新しいSSDの空きスペースにコピー。
400G程度だったため、作業時間は約1時間。

※ドライブレターが記載されておらず不安に・・・・

動作確認→失敗

電源を抜いてSATAの位置を古いSSDと新しいSSDを交換して、いざ起動。
・・・起動できません・・・やっぱり。苦笑

修復

原因はMBRか何かの起動関係だろうという事で、windowsのDVDを入れて、修復を選択。
修復できましたとのメッセージ^^

動作確認→成功

再起動して、BIOSの起動ドライブをSSDに変更して、改めて起動。
できましたー!
古いSSDではwindowsのマークができてから2回転ぐらいしていたのが完成前に起動!
各ソフトも体感できるぐらい起動速度が上がっています。
今まで待ち時間があった作業も、サクサク^^

不具合

完成~。
と思ってGoogle chromeを起動したところ、設定されたフォントや拡張機能などの環境がリセットされている・・・。
記憶を頼りに、追加。
他のソフトにも不具合出ているかもと思いつつ、、、

windows10へ

勢いで、windows10へアップグレード。
1時間ぐらいで完了。
さてどうなることやら・・・一応、SSDとHDDを元のまま保存しているので、何かあってもOK。
とりあえず、問題ないようなので、このまま使用してみます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました