釣り料理

ぷりぷりもちもちマグロ

久しぶりに釣りたて新鮮なマグロを食べました。 ぷりぷりでもっちもちです。 ウメイロやマチ類、ミーバイなどが美味しいなぁと 思っていたのですが、マグロもなかなかです^^ 最初はお刺身で、 次の日は、生卵と納豆を混ぜて出汁醤油を加えて、 マグ...
釣果

東海岸のパヤオ(コング丸)

職場の友人に誘われて、コング丸さんにお世話になり、 パヤオに行ってきました^^ とても暖かく、楽しく釣れました。 竿頭17匹(うちツムブリ1匹、カツオ1匹)、私9匹、友人6匹 でした。 大物サイズがでなく、船中の最高は5.5kg 私の最...
育児

忙しい朝の必須アイテム

6歳の長女は、前髪以外は2、3回毛先を整えるぐらいしか 切ったことが無く、かなり長いです。 もうすぐ3歳の次女は、前髪以外は、1度も切ったことが無いので、 少し伸びてきました。 そんな娘たちの髪をとかすのに、 うちでは必須アイテムとなってい...
子供たちへ

クリスマスゼリー

去年は、長女とだけでしたが、 今年は、長女と次女と一緒に、 クリスマスゼリーを作りました。 ポイントはゼリーにシークワーサーの果汁を1個分入れることです。 この容器の場合は寒天300ccで丁度良い感じでした。 ミカンとリンゴと柿しか冷蔵庫...
肉料理

チキン焼いてみました

クリスマス釣りーに行こうと思っていたのですが、 出かけるのが遅くなってしまったので、 数年ぶりにチキンを焼いてみました。 なかなか上手にできました。 頭からとお尻からピラフを ぎゅうぎゅうに詰めて、 オーブン210℃で30分焼いた後、 ...
イベント

借金で花火

先日の宜野湾の花火も、 たぶん結構な税金が使われています。 どこの地方自治体も同じですが、 税金が不足している日本で、 子供達に借金をさせて花火に打ち上げるのは どうかしているという思いがあるので、 純粋に楽しめません(^^; 医療費も年...
イベント

クリスマスファンタジー(沖縄こどもの国)

今日は少し暖かかったので、娘たちの為に時間を作って クリスマスファンタジーへ行ってきました。 でも、少し出発が遅れたので、着いたのは16時30分。 駐車場の渋滞に巻き込まれ入園したのは、17時5分>< 動物園は17時までなので、見れません...
釣果

キス釣り(羽地内海)

キスが釣りたくなって、羽地内海まで行ってきました。 結果は、惨敗>< お刺身用の2匹とリリースサイズ2匹でした。涙 2匹は15cmぐらいあったので、 チヌ?と思うぐらいよく引きましたし、 楽しかったです。 久しぶりにキスのお刺身を食べまし...
フルーツ・デザート

焼きフルーツ

寒い日は温かいデザートということで、 焼きフルーツ。 イチゴは失敗な感じ。苦笑 リンゴと柿は美味しかったです。
フルーツ・デザート

干しりんご

干した柿が美味しかったので、 干しりんごを作ってみました。 といっても、スライサーでリンゴをスライスして、 並べて丸一日、外で干しただけ。 写真ではかなり汚い感じ(^^; 味はとても美味しかったです^^ 娘たちにあげたところ、一瞬で無くな...
釣り料理

ドラキュラの肝醤油

美味いと聞いていますが、 あまり食べたことがない アカモンガラ(通称ドラキュラ)の肝醤油。 アカモンガラはその他の魚と一緒に むるぶし(群星)の船長から頂きました! とっても美味しかったです!^^ ありがとうございます。
アウトドア

天気管(ストームグラス)

お父サンタから、次女へのクリスマスプレゼントとして、 天気管を購入しました。 最近は暴風の天気のため、 常にシダ状の結晶となっています。 毎日似たような天気で、 あまりに変化してくれないので、 お湯に入れて溶かしたりもしてみたり。 長女は...
骨汁

あかん警察で取り上げられたとん吉食堂@浦添市伊祖で骨汁を頂く

以前から気になってはいたけれど、 入ったことが無いお店に行ってみようシリーズで、 浦添総合病院の近くにある「とん吉食堂」さんへ行ってきました。 大好きな骨汁を頂きました^^ 久しぶりに食べる骨汁はとても美味しかったです。 また、付け合せも...
肉料理

ジビエ(猪)

この時期になると、天然の猪肉を買って、 鍋にしたり、焼いたりして食べます。 今回もお取り寄せしました。 お安く買えたので5kgで6,500円でした。 牡丹鍋にして、〆をラーメンで^^ あったまりました。 【産地直送】【配達日指定不可】ジ...
釣果

楽しいが大切(若狭丸さん)

若狭丸さんからお誘いがあり、 相方の許可ももらって、チービシへ^^ 天気予報では、北風で昼ぐらいまで 波が高い模様だったので、チービシ南へ。 奥が深いグルクン釣り♪ 最初は、大好きなテンヤで、ハンゴー。 その後、ちいさいムルーや、 前回に続...
タイトルとURLをコピーしました