日記

ちょっとHなのが大切

マーケティングをしていて思うこと。 どっかちょっとHな感じがあるのが、 効果が高いと思う。 潜在意識に効果的なのか、 脳幹を直撃するからなのか、 洗練されている広告には、 わからないようにHが隠されています。笑
山羊料理

咲島@南風原町津嘉山でランチに山羊汁&みーいりちー!

山羊が食べたくなり、新規開拓。 日曜のランチも営業されている津嘉山の咲島さんへ行ってきました。 「みーいりちー」をはじめて食べましたが、 とっても美味しい^^ 当然、山羊汁も♪ お肉ごろごろで、内臓が入っていない分、 匂いも少ない白濁系...
日記

ナマコがいない

私が来た10年ほど前までは、 海岸に行けば大量にいたナマコ。 最近、ほとんど見なくなりました。 見たとしても、ニセクロナマコ。 毒があって食べられません。 ナマコも漁業権とかがあるらしいので、 漁協が乱獲を防いでいるらしいのですが、 中南...
釣果

ちんぼらぁ?

岩場にたくさん居た貝。 よく耳にする巻貝のちんぼらぁなのでしょうか? 食べられるのでしょうか?笑
釣果

アーサ採りは違法!

アーサの事を調べてみると、 先日、宮古でアーサを取っていた 70歳と80歳のお年寄りが漁業権の侵害で通報されたとの事。 ※アーサは漁協によって採ってはいけない海岸が定められています。 那覇~北谷は大丈夫で、読谷や糸満は禁止、宮古島は全域禁...
野菜

アーサ採り♪

毎年恒例のアーサ採り♪ 子供達と2時間かけて、 こぶし1個分を採りました。 観光客の方の数人から声をかけられ、 アーサと他の海藻の違いを説明して、 その場で食べたり、 海に入ったりと楽しく過ごしました^^
魚料理

美味しい牡蠣の食べ方

牡蠣の食べ方が意外に知られていなくて、 不味く食べてしまっている方が多いようなので、 調べてみました。 まず、大きさの違いは、、、 年齢の違い。 養殖(と言っても海に浮かべているだけなのでほぼ天然)が 行われてから1年生か2年生か3年生か...
肉料理

久しぶりに馬刺し

以前はよく食べていた浦添のマルタケミートさんの馬刺し。 久しぶりに食べたくなって買いに行きました。 数年前までは500円でしたが、 今は1000円になっていました。汗 でも、久しぶりに食べたら美味しかったです^^ 生肉が好きです。
釣り料理

久々に釣った魚で寿司

シルイユとシーヌクワーで久しぶりに握ってみました。 ネタを斜めに大きく切ることで、 綺麗な寿司に見えるようになりました。笑 左上が長女で、右上が次女。 下が両方私。 基本的な流れはこれになりました。 1.右手でシャリをとる 2.左手でネ...
育児

α(アルファ)世代

筆入れを調べていて、たどり着いたブログ。 テーゲー日記 〜文具と万年筆のブログ〜 高校生でこの文章力とセンスと構成力。 そしてそれを伸ばすことができる環境が手軽にあるという事実。 完全に時代は変わったと感じました。 私達はY世代(週休1日と...
育児

小学校入学準備(筆入れ)

長女が小学校に入学のため、筆入れ選び。 たくさん種類があるのだけれど、 身体の小さい娘には、 軽いものが良いだろうというコンセプトで、 選んでみました。 無地なのも良いのですが、 もう少し飾りっ気があっても良いかなとも思います。 【■■レ...
釣果

春の陽気に乾杯♪(若狭丸)

若狭丸さんにお願いして、中深場釣り。 南から風が吹いたので、小春日和で温かく 釣りにはちょうどいい季候^^ 最初に釣れたのは・・・赤い魚&イカ! お腹のあたりが食べられています。 残念ながらイカは船べりでさようならしていきました・・・ 1...
健康

浦添の湯の回数券

久しぶりに浦添の湯に行きました。 体調を回復させるため、しばらく通おうかと思っています。 回数券があったので、動機づけに買おうかと。 最近は、何か背中を押してくれる動機が無いと、 動けないので自分で動機づけをしています。
魚料理

生牡蠣むき身(400円)

泊いゆまちで衝動買いした広島産の生牡蠣のむき身ですが、 なかなか美味しかったので覚え書き。 袋にパンパンに海水と一緒に入っている物で、 400円でした。 子供達は牡蠣自体が苦手らしく、ダメでしたが、 私と相方は美味しく頂きました^^ 真水...
山羊料理

やぎ料理富士@宜野湾市大謝名は自分史上最高にディープな十八禁の店でした!!!

仕事の帰りに、気になってはいたけれど、 入ったことが無いお店にちょっと寄り道。 お店に入ろうとすると、 「十八歳未満の方 入店をお断りいたします」 とドアに書いてあり、中も全く見えません(^^;;; ちょっとドキドキしているアラフォーな私。...
タイトルとURLをコピーしました