観光地 魚が大量 GWの最終日にブセナ海中公園に行ってきました^^ 魚が大量にいて、子供達は食いつくように見ていました。 ここは何と言っても自然の魚が見られるのが良いです。 水族館は、飼われている魚なので、 太っているというか、なんか形が違う気がします。... 観光地
小麦料理 もんじゃ焼き 東京の友人からかなり前に頂き忘れていたのですが、 キャベツが冷蔵庫にあったので、作ってみました。 大学の頃にお好み焼きとやもんじゃなどを食べていたので、 なんだか懐かしい感じです。 量が足りないと思ったので、焼きそばの麺を混ぜてみました。... 小麦料理
魚料理 マンダイ(泊いゆまち) グルクンの乗り合いを予定していたのですが、 大雨&強風で欠航>< せっかく早く起きたので、泊いゆまちに行ってみました。 7時ぐらいからポツポツお店が始まっていました。 あまりめぼしいものが無かったので、 以前から気にはなっていたのですが、 ... 魚料理
調理器具 子供用お刺身包丁 刃の無い包丁を長女に使ってもらっていましたが、 切れなさすぎるので、逆にそろそろ危ない感じになってきました。 そこで、中級クラスを新しく買いました^^ パン切り包丁みたいなギザギザの刃がついているので、 切れやすく、手にあたっても、それだ... 調理器具
イベント ホタル(末吉公園@那覇) この季節になると、沖縄に初めて来た 10年以上前の事を思い出します。 少々寒かったですが、相方とダイビングをしたり、 世界遺産を周ったりしました。 夜に知念の岬を散歩した時に、 ホタルがフワフワと飛んでいるのを見て、 沖縄に住もうと決めたよ... イベント
沖縄料理 都屋漁港の定食屋さん「海人食堂」でマグロ丼と魚汁@読谷村都屋 都屋漁港の定食屋さんに行ってきました。 マグロ丼と魚汁をいただきました。 驚いたのが、お客さんの半分以上が中華系の方でした。 注文方法も、うまく対応されていて、 メニューに写真と日本語と英語の表記があり、 注文用紙に個数と名前を記入して... 沖縄料理
日記 google発見! 朝、発見してテンションMAXになったのに、 あまりの多忙っぷりで、誰にも言うのを忘れていました(^^; Googleストリートビューカー。 5月1日の朝8時20分頃に、 330から牧港に下りて行く坂道にて発見しました。 次の更新で映ってい... 日記パソコン
日記 頭が沸く いままでの人生で出会った人の中で、 もっとも精度の高いお二人と仕事をしています。 完全にスマートです。 同じ生き物だと考えると、悲しくなります。 共同で作業をしているときに、 お二人がミスをしないところに、 私と同僚が入って、ミスをします... 日記
日記 脳みそが汗をかく 去年、自分でまいた種ですが、 今年は東京の大学の先生と一緒に仕事をしています。 普段、ゆっくりの回転数で働いているのが、 一緒に働くと常にレッドゾーンに入っているので、 夕方には完全にオーバーヒート。 脳みそに汗をかくことがあまりないので... 日記
釣果 ミジュンはまだ? 那覇からミジュンを探して、 残波岬まで漁港を巡ってきました。 結果、見つけたのは、 都屋漁港の売店に定置網に入った魚があっただけでした。笑 沖までは来ているのですが、 まだ、早いようです・・・ 釣果
日記 幸せの瞬間 世界一可愛い花嫁を祝福するため披露宴に行ってきました。 一緒に仕事をさせて頂いていたときは、 とてもお世話になりました。 あの時よりもさらに可愛くなっていたので、 良い経験をたくさんされたということを感じました。 同じテーブルの方々も綺麗... 日記
寿司・和食 魚持込み可「一朗屋」でお寿司 仕事が遅くなったので一朗屋にて夕食を食べて帰りました。 ちょっと贅沢をしてお寿司♪なかなか美味しかったです。 金曜の夜という事もあって、賑やかでした。 入口には美味しそうな魚が並んでいます^^ 魚の持ち込み可能で100円/100gにて... 寿司・和食
魚料理 グルクンの押し寿司 休みだと釣りか泊いゆまちに行っている気がします。笑 グルクンの様子を確認するため購入し、 ついでにサバを購入し、 押し寿司を作ってみました。 適当に作りすぎたせいか、 サバは酢が効きすぎでした(^^; グルクンは美味しかったです。 肝心の... 魚料理
寿司・和食 旨い魚料理「うちまーる」 相方の友人の旦那さんがやられているうちまーるに行ってきました。 色々なサイトの口コミを見ても、なかなかの評判です。 ・食べログ ・すこやかせんい堂 うちでいつも美味しいお魚料理を食べているつもりでしたが、 この道20年のプロが作る料理は... 寿司・和食