turigoro

釣り具

つりぐの米吉

近くを通ったのでつりぐの米吉に行ってきました。 品揃えがかなり多い感じです。 写っている範囲のほとんどすべてがエギです! 今度ゆっくり行ってみたいです。笑
日記

TV

相方が子供をつれて実家に帰ったので、淋しい。 いつもはほとんど見ないTVを毎晩見ていました。 オリンピックやバラエティーやCM。 ぼぅっと見ているといつの間にか時間が過ぎる。 TVは、面白いようにできていると思いました。 同時に、あらめて、...
肉料理

浜辺で焼き鳥&豚串

先日、朝起きたら天気が良かったので、 家族4人で浜辺に七輪を持っていって、お昼を食べました。 めちゃめちゃうまかった。 この場所は車を横付けで、木陰があり良かったです。 とりあえず竿も出してみましたが、、、釣れませんでした>< 浜辺にゴミ...
観光地

那覇ショッピングセンター

お土産を探しに那覇ショッピングセンターに行ってきました。 ホテルなどのショップを多く経営されているお土産店の老舗です。 私は飲まないのでわかりませんが、泡盛は、酒屋さんより安く買えるという噂です。 マンゴーがたくさん売っていました。 試食...
日記

つり球(終わってしまった・・・)

毎週楽しみにしていたつり球。 先週で最終回でした;_; 娘と二人で見ていたのに>< シマノがスポンサーに入ってるんだろうなぁとか 考えながらみてしまっている自分もいました。
釣り料理

お刺身の7つ道具

左から、砥石台、中砥石、仕上げ砥石、鱗取り(ダイソー)、出刃包丁、骨抜き(ダイソー) そして、まな板は、ゴム製が良い感じです。 ダイソーのプラスチックのまな板と併用して 10年近く使っていますがとても使いやすいです。 木肌に近いの感触と、...
釣り料理

グルクンのさばき方(初心者でも簡単に美味しいお刺身を作る方法)

簡単なさばき方をご紹介します。 まず、グルクンを釣ってきます。 1.鱗を取ります。 2.腹を裂いて、内臓とエラを取ります。 3.頭を落とします。 4.中骨の上に包丁を入れ、腹骨ごと2枚に卸します。 5.真ん中ぐらいまで腹骨を切るため、...
調理器具

砥石購入(シャプトン)

以前から気になっていた砥石を購入しました。 シャプトンの"刃の黒幕オレンジ#1000"と"エンジ#5000"、 それに合う砥石台の3点です。 【シャプトン】セラミック砥石 刃の黒幕オレンジ#1000《K0702》シャプトン 砥石価格:2,6...
釣り料理

炙りのコツ

普通に炙ると皮が縮むことで丸まってしまいます。 そこで、皮に包丁を入れるとそれを防ぐことができます。 串を打つ方法もありますが、それよりも良い感じに仕上がります。 前の記事:グルクンの美味しい食べ方(昆布〆あぶり)
観光地

グラスボート(奥武島)

相方の友人が来ていたので、 くんなとぅで、もずくソバを食べ、 奥武島のグラスボートに乗ってきました! 大人1,500円、子ども(4歳以上小学生まで)750円 大人2名から随時出航してくれるので、 貸しきり状態&待ち時間も無いのでありがたい...
釣り料理

アカジュウグルクン(うめいろもどき)

泊いゆまちに立ち寄ったところ、 大好きなアカジュウグルクンが売っていたので、 買ってしまいました。 サイズが小さかったので、1匹200円ぐらいでした。 夕食に2匹を刺身で食べましたが、 やっぱり、甘くて美味しかったです! 刺身にしただけで...
釣り料理

グルクンの違い

この(たぶん)同じ種類のグルクンの違いは何でしょう? そうです。色が違うんです。 この色の違いは、 ・上が釣れた直後にエラの上をナイフで切り、 バケツに入れ地抜きをした後に、氷締めにしたもの ・下が釣れた直後に氷締めにしたもの です。 刺...
日記

韓流が好きな人に違和感を覚えます

ここ数年、韓国のドラマ・俳優・歌手が人気ですが、 これらを好きと公言されると困ることがあります(^^; 基本的には個人的な趣味なので良いと思います。 でも、メディアに乗せられてる感がありすぎて・・・ つまり、フジテレビを中心に韓国を取り上げ...
釣り料理

カツオの美味しい食べ方(ごま油と塩)

最近までカツオのタタキが苦手でしたが、 この頃、美味しく食べられるようになりました。 薬味で食べるのも美味しいですが、 レバーの様に、ごま油と塩を混ぜて、 しょうゆの代わりにつけて食べるのが、 絶品なので、お試しください。 最近、沖縄県産...
肉料理

肉食う生き物

この2種類の刺身ですが、なんでしょう? 最近、レバ刺しが規制で食べれなくなりました・・・ 輸入肉をたくさん食べさすためでしょうか? 意味がわかりません。 人は、焼肉を食べてきた歴史より、 生肉を食べてきた時間のほうが、ずーっとずーっとずー...
タイトルとURLをコピーしました