釣果 海野で小グルクン300匹♪ 前回とても楽しかったので、 別の友人と、また行ってきました! 結果、300匹は釣れたと思います!! 前回とは反対で海からの爆風で 水面を見ても魚がいない・・・ でも、じっくり見ると、何かが動いていました。 ということで、竿を出してみると、... 釣果
子供たちへ 姉妹でも違うものです 長女は父親似で、次女は母親似です。 ふたり並べてもあまり似ているように感じませんが、 保育園の集団に入るとそっくりに見えます。 長女の人見知りなところ、びびりなところ、 ご飯をあまり食べないところ、 全体の雰囲気など、私にそっくりです。 次... 子供たちへ
釣り料理 小グルクンの南蛮漬け ミジュンの料理方法は南蛮漬けが一番好きです。 また、南蛮漬けにすることで、1週間ぐらいは食べられます。 今回は小グルクンだったので、 鱗は気にならないため、内蔵とエラをとるだけです。 ※ミジュンやハララーの場合は鱗を取った方が美味しいです。... 釣り料理
仕掛け・釣り方 ミジュン釣りの仕掛け(初心者用) 釣具屋さんにたくさんの仕掛けが売っていますが、 オキアミを使ってミジュンを釣る場合のおススメの仕掛けは、 「スピードアジ」です。 オキアミの中にサビキを通して餌を付けて使います。 まわりが釣れていなくても、 この仕掛けだけ、釣れている時があ... 仕掛け・釣り方
釣果 釣り分け(ミジュン、ハララー、グルクン) 海野漁港で釣れたのは、 左上:ミジュン、右上:ハララー 左下:ヒラー?ウクー?グルクン、右下:カブクワー?グルクン とスズメダイでした。 水面にハララーがたくさんいて、 その下にミジュンが混ざっていて、 まわりにグルクンが集まっているよう... 釣果
釣果 グルクン大漁200匹♪(海野漁港) 少し釣って、帰る予定が、 3時間ぐらいで200匹ほど釣りました! 指の長さぐらいの小さいグルクンですが・・・笑 半分は南蛮漬け、残りは沖釣り用の餌となりました。 後ろで釣っていた上手な方は、 グルクマーの小さいのをコンスタントに釣られて... 釣果
釣果 ミジュンがいました(海野漁港) 台風開けで天気が良かったので、 キス釣りに行こうとシーランド南風原店に寄って、 ふとミジュンの釣れているところを聞いたところ、 海野漁港を進められたので、 泡瀬でキス釣りの予定を変更して、南部の漁港巡りへ。 沖アミを買って、当添に寄ったとこ... 釣果
健康 低血圧は低気圧がつらい 私はかなりの低血圧です(^^; そのためか、低気圧や台風などで気圧が下がると、 頭痛になったり、体が重くなります。 気圧が下がるのは、外圧が下がると同意のため、 結果的に血圧が上がるのだと思っています。 また、よくわかりませんが、 低気圧... 健康
沖縄料理 ディープな栄町のディープな食堂「べんり屋玉玲瓏」さんの小龍包が絶品です@那覇市安里 数年ぶりに栄町のベンリ屋に行きました。 正直、めちゃめちゃディープな店です。アジアです。 一部、天井から星空が見えるアーケードの通路で 食事をします。笑 しかし、料理がめちゃめちゃ美味しいんです。 私はここではご飯の代わりに、 マコモを食... 沖縄料理
フルーツ・デザート 美味しいスターフルーツ(美ら星) 最近、知り合った素敵な方から、 スターフルーツを頂きました。 食べてみると、 表面にスターフルーツ独特の渋みが少し残っていますが、 とっても美味しかったです。 美ら星というシールが貼ってあったので、 調べてみると、アメリカから輸入したカー... フルーツ・デザート
子供たちへ 食べるために生きる→生きるために食べる メンターの野人さんのブログ「人は生きるために食べる」 のタイトルを目にしたとき、 地球上のほとんどの生き物は、「食べるために生きる」 つまり、「次の食事を行うための行動をほとんど毎日、一生している」が、 日本人のほとんどは、「生きるために食... 子供たちへ
釣果 宜野湾避難港にミジュン?がいました 宜野湾のラグナガーデンの上階から、 避難港を眺めていたら、 ミジュン?の群れが入っているようでした。 写真の中心の少し左下から、中心から少し下付近まで、 群れが移動しています。 釣りたいです。笑 釣果
山羊料理 いけだ食堂@与那原町東浜にてやぎそば(≠焼きそば)を頂きました 与那原にある、いつも満席の沖縄食堂「いけだ食堂」さんにて、 初めて「やぎそば」を食べました。 「焼きそば」ではなく、「やぎそば」です。笑 やぎそば=山羊そば=ひーじゃーそば という事で、ひーじゃー汁に沖縄そばが入っています。 私は何度かひ... 山羊料理
炭酸水 炭酸水(ミドボンを交換) 炭酸水を作るためにミドボンを導入してから4か月。 残量を示すゲージが赤くなったので、交換しました。 一日に約4Lを飲んでいるので、 4か月×30日×4L=480L ガス代が約2,000円なので、 2,000円/480L=約4円/L となり... 炭酸水
日記 ニラの花 ベランダで育てているニラに花が咲いていました。 美味しそうだったので、ちぎって食べてみたのですが、 辛みと少し甘みがあって、美味しかったです。 他にも、四角豆の花が咲いていたり、 なんだか秋になりました。 日記